レンタルサーバーとドメインはお得なドメインキングで!

  1. レンタルサーバートップ > 
  2. レンタルサーバー > 
  3. Webセキュリティ「SiteLock」


Webサイトの安全・安心を守るなら「SiteLock」

ドメインキングを運営するGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社では、
Webサイトの安全性を強化するWebセキュリティサービス
「SiteLock(サイトロック)」をご用意しています。
お客さまのWebサイトを対象に、定期的なセキュリティ診断を行い、
サイトに潜むセキュリティの脅威を洗い出します。

対象となるお客さま

  • 信頼性を求められる企業サイトの管理者、制作担当者
  • 顧客の関係性を重視するショップオーナー
  • WordPress/MovableType利用のブロガー
  • SEO施策を重視するサイト運営者、マーケター
  • クライアントを抱えるサイト制作会社
  • Webサーバーの運用管理者
  • 不正なマルウェアが見つかったとGoogleのペナルティを受けたお客さま
  • Webサイトが改ざんされ、問題点を見つけたいお客さま

サービス案内

SiteLockとは

「SiteLock」は、複数のWebセキュリティ診断を定期的に実施し、WordPressやMovable Typeなど主要アプリの脆弱性脆弱性とは、サーバー、コンピュータのOSやソフトウェアにおいて、プログラムの不具合や設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥を指します。また、セキュリティホールとも呼ばれることもあります。、不正改ざん改ざんとは、意図的にオリジナルの情報を第三者が書き換えることです。昨今は、悪意のある第三者によるWebサイトの書き換え、乗っ取りなどが深刻な問題になっています。マルウェアマルウェアとは、コンピュータウイルス、スパイウェアなどの悪意あるソフトウェアの総称です。不正かつ有害な動作を行う意図で作成されており、セキュリティの脅威として昨今深刻な問題になっています。の有無などWebサイトに潜む脅威を見つけて、お客さまに通知するサービスです。ドメインキングのレンタルサーバーに加え、自社サーバー、他社レンタルサーバー、VPS、クラウド等で運営されているWebサイトを対象にご利用いただけます。

Webサイトやサイト訪問者の安全性を脅かす脆弱性脆弱性とは、サーバー、コンピュータのOSやソフトウェアにおいて、プログラムの不具合や設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥を指します。また、セキュリティホールとも呼ばれることもあります。や問題が見つかった時、いち早く状況を把握することによって不正アクセス、改ざん改ざんとは、意図的にオリジナルの情報を第三者が書き換えることです。昨今は、悪意のある第三者によるWebサイトの書き換え、乗っ取りなどが深刻な問題になっています。、情報漏えいなどセキュリティ事故による被害の拡大を防げます。また、マルウェアマルウェアとは、コンピュータウイルス、スパイウェアなどの悪意あるソフトウェアの総称です。不正かつ有害な動作を行う意図で作成されており、セキュリティの脅威として昨今深刻な問題になっています。など不正コンテンツ検知時は、SiteLockが駆除・削除を行います。

SiteLockができること

「見つける」>「解決する」>「守る」

SiteLock 機能一覧

  • 脆弱性脆弱性とは、サーバー、コンピュータのOSやソフトウェアにおいて、プログラムの不具合や設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥を指します。また、セキュリティホールとも呼ばれることもあります。診断
    脆弱性診断
    1. WordPressの脆弱性脆弱性とは、サーバー、コンピュータのOSやソフトウェアにおいて、プログラムの不具合や設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥を指します。また、セキュリティホールとも呼ばれることもあります。を調べる
    2. MovableTypeなど人気アプリの脆弱性脆弱性とは、サーバー、コンピュータのOSやソフトウェアにおいて、プログラムの不具合や設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥を指します。また、セキュリティホールとも呼ばれることもあります。を調べる
    3. Webサイトの脆弱性脆弱性とは、サーバー、コンピュータのOSやソフトウェアにおいて、プログラムの不具合や設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥を指します。また、セキュリティホールとも呼ばれることもあります。を調べる
    4. XSS脆弱性脆弱性とは、サーバー、コンピュータのOSやソフトウェアにおいて、プログラムの不具合や設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥を指します。また、セキュリティホールとも呼ばれることもあります。を調べる
    5. SQLインジェクション脆弱性脆弱性とは、サーバー、コンピュータのOSやソフトウェアにおいて、プログラムの不具合や設計上のミスが原因となって発生した情報セキュリティ上の欠陥を指します。また、セキュリティホールとも呼ばれることもあります。を調べる
  • マルウェアマルウェアとは、コンピュータウイルス、スパイウェアなどの悪意あるソフトウェアの総称です。不正かつ有害な動作を行う意図で作成されており、セキュリティの脅威として昨今深刻な問題になっています。診断・駆除
    マルウェア診断・駆除
    1. Webサイト内のマルウェアマルウェアとは、コンピュータウイルス、スパイウェアなどの悪意あるソフトウェアの総称です。不正かつ有害な動作を行う意図で作成されており、セキュリティの脅威として昨今深刻な問題になっています。を見つける
    2. 見つけたマルウェアマルウェアとは、コンピュータウイルス、スパイウェアなどの悪意あるソフトウェアの総称です。不正かつ有害な動作を行う意図で作成されており、セキュリティの脅威として昨今深刻な問題になっています。を駆除する
  • 不正改ざん改ざんとは、意図的にオリジナルの情報を第三者が書き換えることです。昨今は、悪意のある第三者によるWebサイトの書き換え、乗っ取りなどが深刻な問題になっています。対策
    不正改ざん対策
    1. Webサイトの改ざん改ざんとは、意図的にオリジナルの情報を第三者が書き換えることです。昨今は、悪意のある第三者によるWebサイトの書き換え、乗っ取りなどが深刻な問題になっています。チェック
  • Webセキュリティ管理
    Webセキュリティ管理
    1. メールサーバーのブラックリスト登録を監視
    2. Webサイトのブラックリスト登録を監視
    3. SSL証明書を常に有効に維持する
    4. Webサイトの安全性をシールで可視化する
    5. セキュリティのアドバイスを受ける

主なプラン

SiteLockの料金・プラン表

 エントリーおすすめレギュラービジネスエンタープライズ
初期費用0
年間費用5,775円19,800円55,440円136,950円
月額換算481円1,650円4,620円11,412円
診断対象SiteLockのお申し込みの際、診断対象としてお客さまが管理している独自ドメイン(example.com)またはサブドメイン(sub.example.com)を1つ登録できます。ご契約後に登録ドメインの変更はできませんのでご注意ください。1ドメイン/サブドメイン
診断対象SiteLockの診断対象となるページの最大数です。Webサイトの規模に応じてお選びください。50ページ200ページ600ページ2,000ページ
WordPress診断お客さまのサーバーで稼動するWordPressを対象に定期的な脆弱性診断を行います。WordPressの本体、プラグイン、テーマとすべて含まれます。診断結果は、コントロールパネル上で確認できます。なお、コントロールパネル上の機能名は、「APPLICATION SCAN」と表示されています。ワンタイム契約期間中、1回のみ利用できます。週/月/四半期に1
アプリ&ホームページ診断お問い合わせフォーム、ショッピングカート、CMSなど、お客さまのWebサイトを構成する各種アプリ並びに関連ページを対象に定期的な脆弱性診断を行います。なお、コントロールパネル上の機能名は、「APPLICATION SCAN」と表示されています。ワンタイム週/月/四半期に1
XSS脆弱性診断お客さまのWebサイトを定期的に診断し、XSS(クロスサイトスクリプティング)の脆弱性の有無を判定いたします。エントリープランのみ、アカウント開通後、24時間以内に1回診断いたします。なお、コントロールパネルの機能名は、「XSS SCAN」と表示されています。ワンタイム週/月/四半期に1日/週/月/四半期に1
SQLインジェクション脆弱性診断お客さまのWebサイトを定期的に診断し、SQLインジェクションの脆弱性の有無を判定いたします。エントリープランのみ、アカウント開通後、24時間以内に1回診断いたします。なお、コントロールパネルの機能名は、「SQL INJECTION SCAN」と表示されています。ワンタイム週/月/四半期に1日/週/月/四半期に1
SMART診断お客さまのWebサイトのデータをSiteLockのサーバー上にダウンロード、保管して、セキュリティ診断を定期的に実施いたします。不正改ざん改ざんとは、意図的にオリジナルの情報を第三者が書き換えることです。昨今は、悪意のある第三者によるWebサイトの書き換え、乗っ取りなどが深刻な問題になっています。の可能性のあるページ、マルウェアマルウェアとは、コンピュータウイルス、スパイウェアなどの悪意あるソフトウェアの総称です。不正かつ有害な動作を行う意図で作成されており、セキュリティの脅威として昨今深刻な問題になっています。など不正コンテンツを検知いたします。不正コンテンツ検知時は、マルウェアマルウェアとは、コンピュータウイルス、スパイウェアなどの悪意あるソフトウェアの総称です。不正かつ有害な動作を行う意図で作成されており、セキュリティの脅威として昨今深刻な問題になっています。駆除など復旧作業を実施いたします。なお、コントロールパネルの機能名は、「SMART」と表示されています。なし日/週/月/四半期に1
マルウェア診断診断対象となるドメインで運営されるWebサイトを診断し、サイト内に潜むマルウェア、第三者による悪意のあるリンク、有害なコードなど問題を洗い出します。なお、コントロールパネルの機能名は、「MARWARE SCAN」と表示されています。毎日1
マルウェア駆除マルウェア、第三者による悪意のあるリンク、有害なJavaScriptなど不正コンテンツが検知された場合、コントロールパネル上の手動操作またはSiteLockによる自動操作で駆除・除去可能です。なお、コントロールパネルの機能名は、「SMART」と表示されています。なし日/週/月/四半期に1
ブラックリスト監視お客さまのWebサイト、サーバーのレピュテーション(評判)を高く保つため、セキュリティの脅威のあるサイトとしてインターネット上の主要ブラックリストに登録されていないか、毎日確認いたします。なお、コントロールパネルの機能名は、「MALWARE SCAN」と表示されています。毎日1
スパム・ブラックリスト監視お客さまのドメインがスパム発信元として主だったブラックリストに掲載されていないか監視します。なお、コントロールパネルの機能名は、「SPAM SCAN」と表示されています。毎日1
SSL診断お客さまのWebサイトが有効なSSLの期限切れや正常な通信が行われている状態であることを毎日確認いたします。また、更新月の前月に、更新間近であることを伝えるメールをお送りいたします。なお、コントロールパネルの機能名は、「SSL SCAN」と表示されています。毎日1
アドバイザリーお客さまのWebサイトに対するセキュリティ強化の対策案を提案いたします。なお、コントロールパネルの機能名は、「ADVISORIES」と表示されています。
安全シール診断対象となるドメインで運営されるWebサイトに「安全シール」を表示できます。サイト訪問者に「安全・安心」を可視化するのにお役立ていただけます。
アップグレードお客さま任意のタイミングで、上位プランへアップグレード(プラン変更)可能です。その際、次回更新日までの残月数に応じて、アップグレード後の新プランと旧プランの差額をご請求いたします。下位プランへダウングレードはできません。

※ 料金は、すべて税込み表記です。インボイス制度対応による税端数処理の変更に伴い、税込のご請求総額にずれが出る可能性があります。
※ ワンタイムと記載がある診断は、サービスの契約期間中に1回のみ利用できます。

サービスの詳細・お申し込み

公式サイト

ドメインキングを運営するGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の公式サイトで購入いただけます。




  1. レンタルサーバートップ > 
  2. レンタルサーバー > 
  3. Webセキュリティ「SiteLock」